6年前のブログをリメイクして再・再・再開してみる
2015年夏以来、
再開しようと試みたり止めたりを繰り返してましたが、
現在2021年5月に改めてブログの再始動の試み!
Twitterを再開してからタイムラインを眺めていると
コロナ禍の影響なのか元々のことなのか
ブログで副収入をお考えだったり
FIREを狙っていたりと賑わっていたのに触発され
私個人としてはアフィリエイトで頑張る気力は年齢的にも無理なのですが、
上昇志向の方々に老兵がお伝えできることもあるかも…
なんて思い立った思いつきでのRe,Re,Restartです。
ほぼ6年間放置のブログだけにアクセスは激減どころか荒廃した状況ですが、
SEO的に未だにオーガニックでアクセスがそこそこの記事だけ残し
過去の1000記事ほどを削除、残った100記事ほどは倉庫(過去記事)へ移動しました。
ブログのコンセプト
コンセプトというほど大げさなものは無く基本は雑記となります。
雑記の他に
私自身が過去に経験したリアルな体験、
現在に至るまでの中で発見したビジネスの摂理、
資金の少ない中で戦うための手法などを
これからビジネスやフリーランスへ挑もうとされる方々へ
ちょとしたヒントになるような事例を混じえて
お役に立てれば…と考えています。
まみや真琴のビジネス略歴
- 資本金300万円で1DKの自宅を事務所として有限会社を設立
- 海外メーカーにファッションウォッチの製造を依頼し
資本金のほぼ全額で仕入れ - 倉庫を借りる資金は無いので
数十個のダンボールの中で生活をすることになる - 飛び込み営業を繰り返し東急ハンズ、西武LOFTへの取引口座を獲得
- 様々な営業方法で通信販売会社への商品を提供
(オフィス・トゥー・ワン、講談社、日航商事、ワールドフォトプレス、特選街など) - 楽天市場へ出店
(自社商品、国内外からの仕入れ商品) - 仕事上で生まれた人間関係でファッション業界へ参入
主に全国展開のアパレルブランドのファッションウォッチOEM請負 - 海外のカーデザイン工房「カロッツェリア・ミケロッティ」とのライセンス契約を締結
(ファッションウォッチ・サングラス・バッグを展開)
物販でのワンオペの限界と感じた年商3億(純利益率50%)に到達した時点で売却
その後、
ビジネス関係だった知人や友人からの小規模法人・個人経営の事業のサポートに携わる
水商売から起業までの波乱万丈なプロセスは