Docomoの通話定額でオヤジのスマホ4台持ちコストは軽減されるのか?
ドコモから通話定額とパケットが分け合えるプランが発表されたので、スマホ4台持ちのオヤジとしてはコスト軽減が出来るかも!とか思いつつ、何やら落とし穴がありそうな気がして自分の利用状況とプランを検証中ですが、新しい仕事やら何やらで考えるのが面倒な気分で先送りにしている状況です。
仕事の関係もあって、現在所有のスマートフォンは
- iPhone5(Black) – プライベート
- iPhone5(White) – 仕事用
- Galaxy S3 – プライベート&仕事
- Galaxy S4 – 仕事用
iPhoneは2台ともSoftbank契約で、それぞれ楽天でんわをインストールして使用中ですが、Galaxyは2台ともDocomoなので、これらがどうなるか?ってことですけど、使用頻度はそれほど多くないので、検討しているワケであります。
何やら通話定額の場合、月間で49分以上の発信をしなければ逆に高くなるっぽい気配。直観的には現状の契約維持がベターのような気もするってのもあるので、検証が先送りになっているのは自覚なう(笑)
参考サイト:ドコモ「カケホーダイ」の狙い──値上げになるケースも?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません